紀勢本線 多気→東海会社線180円区間 昭和62年7月26日 多気駅発行 JR東海
A型青地紋乗車券 千歳から輪西/室蘭 昭和50年代(払戻券)
紀勢本線 南部から大阪ゆき 阪和、寺田町経由 昭和59年5月3日 南部駅発行 国鉄
紀勢本線 白浜から大阪ゆき 阪和、寺田町経由 720円 昭和47年9月8日 国鉄
33)鉄道 硬券・切符『東京から東神奈川・横浜ゆき 80円2等』●31.-6.24
紀勢本線 和深→国鉄線410円区間 昭和55年4月14日 国鉄
A型赤地紋乗車券 千歳から輪西/室蘭 昭和50年代(払戻券)
★国鉄乗車券・硬券『昭和36年7月15日・三鷹→国鉄線10円区間・矢印式乗車券』キップ切符・昭和...
A型青地紋乗車券 苫小牧から旭川 昭和50年代(払戻券)
34)鉄道 硬券・切符『足柄から御殿場ゆき 20円2等』●39.-3.22
A型青地紋乗車券 苫小牧から滝川/妹背牛/赤平 昭和50年代(払戻券)
A型青地紋乗車券 苫小牧から手稲/銭函 昭和50年代(払戻券)
A型青地紋乗車券 苫小牧から余市/然別 昭和50年代(払戻券)
A型青地紋乗車券 苫小牧から鷲別/東室蘭 昭和50年代(払戻券)
A型青地紋乗車券 苫小牧から鷲別/東室蘭(小児)昭和50年代(払戻券)
A型赤地紋乗車券 苫小牧から輪西/室蘭 昭和50年代(払戻券)
A型青地紋乗車券 苫小牧から函館 昭和50年代(払戻券)
北 永山から 名寄ゆき 一般式乗車券
札幌市内から呼人・網走ゆき【硬券・乗車券】石北本線 52.5.? 2900円 パンチあり
A型青地紋乗車券 苫小牧から函館(小児)昭和50年代(払戻券)