日本代购-三晃商会 サンコー マルチボトル125
  • seiranen:10001611
  • 日本国内邮费另付 价格包含消费税 普通店铺
  • 0
  • 0
  • 485 円 合人民币: 22.87
seiranen
うさうさラビトリー
点击查看
日本代购-【商品説明】 小さめの生体からチンチラ・フェレット等に 使いやすいスタンダードなボトル。 付属のワイヤーに吊り下げ設置、キャッチャーで ケージワイヤーに設置とマルチに対応します。  ※(一部、横線ワイヤーには取り付けができない場合があります。)【容量】125ml【販売元】三晃商会 大阪府箕面市 【新品給水ボトルの使い始めの注意点】 ●ボトルを洗う 【ボトルうがいのしかた】 ボトルに水を半分位入れてキャップを閉め、 上下にジャブジャブと、 ボトル内部とノズルキャップに水が全体に行き渡るように揺すります。(7〜10回) 中の水を捨て、また半分入れて、2〜3回繰り返し充分に馴染ませます。 ※水を全体に馴染ませるようなイメージで洗います。 ●飲み水を入れる ボトルうがいの後は、飲み水を入れます。 飲み水はボトルを必ず満水にします。 満水にしないと水漏れの原因になります。 ●キャップをキチンと閉める ボトルキャップをしっかりと締めます。 この時、力任せに強く閉めてしまうとボトルの変形の原因になり、 かえって水漏れが起こる場合があります。 ゆっくりと確実に、キャップが回らなくなるまでしっかりと閉めましょう。 うまくキャップがはまらない時はキャップを閉める 時に”ゆるむ方向”にゆっくりと一回転させ、 ストンと納まる感覚がした場所から”閉める方向”に 回して閉めると、 キャップがゆがんでしまう事が少なくなります。 特に使い始めの時は、しっかりとキャップ内側(ネジ切り部分)から空気が入らない様に、 意識してギュッとキャップを閉める様にして下さい。 ●空気抜きをする キャップが閉まったら、ノズルを設置角度と同じ体制にして、 ノズル先を突付いて空気抜きをします。 同時に飲み水が確実に出ているか確かめましょう。 ノズル先に空気が溜まっていると、水漏れ の原因になったり、 水が出てこない等のトラブルの元になります。 ●水か出る・止まる事を確認 飼育ケージにボトルを設置した後、もう一度 ノズル先をトントンと突付き「空気抜き」を行って下さい。 水が出る事」と「水が止まる事」を確認しましょう! 
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备35020302035922 ICP备案号:闽ICP备18024866号-2 Webサービス by Yahoo! JAPAN