バムンの真鍮像(カメルーン 中部アフリカ)バムン語でマンバとよばれるこれらの真鍮製の小像は、もっていればしあわせがやってくる、といわれる。バムン族の平民たちの伝統的な風俗が、よくあらわされている。いずれも、大きな口唇と、でべそをもっており、たいそうおどけた様子をしている(この像に付いていた説明文から抜粋)
像の高さ約25cm木製の台の高さも入れると約27cmです。
木製の台座に国立民族学博物館のラベルが貼ってあります(後方右)。
最初、複製品かと思っていたのですが、どうも、そうではなくって、バムン族の人たちの手作り(6、7番目の写真)ではないか、と思うようになりました。