1960年代に創業した某県の駅前の純喫茶で、数年前まで実際に使われていた物です。
ノスタルジックなアイビーのレリーフ柄の銅天板で、脚の下にあるオモリまで分厚い銅板で出来ています。
通常のこのタイプは天板が銅で、オモリは鉄製の作りですが、こちらは見えない所まで贅沢な作りです。
天板には経年変化で味が出ており、ごく一部に緑青も見えます。こちらでピカピカの状態に磨き上げる事もできますが、良い味なのでこのまま出品します。
銅は衛生的ですし、購入された方がご自身で簡単に磨き上げる事もできますので、ご理解のほどお願いします。
このタイプでこの状態のコーヒーテーブルは、今では中々出てこなくなりました。純喫茶で実際に使われていたテーブルをお探しの方には、自信を持ってオススメできる一台です。
サイズ
横幅75cm
奥行45cm
高さ60cm
※あくまでも時代を経たビンテージ品です。天板まわりの木部にごく一部、塗装剥がれなどが見られますが、使用には全く問題のないレベルです。写真をご確認の上、気になる事はコメント欄よりご質問下さい。
種別...インテリア