新しい技法にチャレンジ‼ No1
※ 海外では流行しているストリングアートです。
(ブラックライトで輝く糸掛けアート)
額縁サイドに取り付けたスイッチで点灯可能です。
追伸!
昼間は複数の糸が織り成す曲線美を堪能し、
夜は魅惑的に輝く糸の発色をご堪能下さい。
サイズ 43cmx63cmx5cmです。
ストリングアート(糸掛け)で、ございます。
組紐から一転して絵画の様にも見えるストリングアートです。
StringArtとは?
木製の土台に釘を打ち付けて糸を掛けて製作する技法です。
ストリングアートは、1970年代にアメリカで幾何学模様や立体てきな
アート作品として流行したようです。
その後、曼荼羅模様やデザイン性も飛躍し今現在のアートに成長したものです。
私もまたこれにチャレンジしたしました。
勿論始めたばかりの素人作品です。
ただ必死に見てもらいたい! 使って貰いたい!鑑賞してほしい!
一心に製作しております。
※プロの作品ではありませんので、見た目より雑な所があるかもしれません。画像のみでの判断ですので、ご了承くださいませ。