EHOMEWEI E160DSLです
2kタッチモニター対応モニター
Windows Android MacOS対応
2年前に4万円で購入しました。
モニターに傷はなく綺麗な状態です。
動作も問題ございません。
タッチ機能が搭載されており便利です。
また、画像からは伝わらないかと思いますが、映像がめちゃくちゃ綺麗です。
またケースをsmartreeの16インチハードケースにしております。こちらは5~6千円ほどで購入しました。付属品のものは布性でリュックなどにいれたら割れそうだったため。
上記にType-C (サンダーボルト3) を同梱して発送いたします。
以下は「しまんとパソコンサポート」さんの商品のレビューです。
E160DSLの強み、弱み
強み
圧倒的な薄さ(4mm)と軽量(約900g)仕様の上、専用ケースが付属しており室内のみならず室外への持ち運びも快適
2K高画質 (2560×1600)でDCI-P3 100%、コントラスト比 1500:1と、とにかく映像がめちゃくちゃキレイ!メリハリのある美しい画像表示でYouTubeの映像をみるのが楽しくなります。
16インチで16:10のアスペクト比は広い表示領域で仕事も捗る嬉しいスペック
折り畳み可能な自立式スタンド (0〜90°)で、柔軟に角度や設置位置を変えられる(なにげに超便利)
CNCメタル合金で高級感と耐久性を両立、出先でドヤ顔でだせます笑
多種デバイスに対応しておりスマホ等でも使用できるのは嬉しい
ゲームモードや動画視聴モード、読書モード等、使用にあわせてタッチパネルで設定を変更できるので使いやすい
弱み
アスペクト比16:9のSwitch等は映像が引き伸ばされて表示される
音楽を流す際、スピーカーの高音は抜けが良いが低音が弱め (これはモバイルモニター全体に言えることではある)
価格は4万円台とモバイルモニターとしては高価格帯な為、予算との折り合いはでそう
リフレッシュレートは60Hzなので、ガチゲーマー向けではない。(そこはモバイルモニターですので)