色紙ー1095 竹澤丹一 山花開似錦 前衛書道家 広島県三次市【真作】
色紙ー1089 永田宗伴 松無古今色 広島の茶人【真作】
色紙ー1090 永田宗伴 鶯 広島の茶人【真作】
色紙ー1105 宮崎童安 相逢而不逢 漂泊と信仰 実践的キリスト者【真作】
色紙ー1082 六世 貞松斎米一馬 華 八〇歳時の揮毫【真作】
色紙ー1084 小原菁々子 福岡の俳人 河野静雲に師事【真作】
色紙ー1058 平田卯村 真 曹洞宗 喜運寺【真作】
色紙ー1246 北村徳太郎 忘帰 北浜銀行 政治家【真作】
色紙ー405 稲葉心田 馬 篆書 【真作】
色紙ー591 菊池門也 至誠 陸軍中将【真作】
色紙ー637 笹岡勲甫 閑 華道 未生流笹岡2代目家元 【真作】
色紙ー50 永源寺 関雄峰 達磨画賛 「山色夕陽時」【真作】
色紙ー371 大覚寺 乃村龍澄 清 【真作】
色紙ー329 北極通過記念証 JAL
色紙ー35 国泰寺 稲葉心田 池水画賛 【真作】
色紙ー894 金光鑑太郎 実意をこめてすべてをたいせつに 【印刷工芸】
色紙ー929 黄檗弘道 月 【真作】
色紙ー983 木内四郎 酒飲微醺花看半開 政治家 長野飯山 【真作】
色紙ー945 中塚正斎 乃木将軍 倉敷 玉島 【真作】