☆乗車券 山梨交通 電車線10円区間乗車券 1枚 (昭和30年代)
☆乗車券 豊橋交通(豊橋鉄道) 定期券・電車乗車券 3種4枚 (昭和20~40年代)
新潟交通電車線/東関屋から150円区間 B型硬券 平成2年 東関屋駅発行
新潟交通電車線/燕から 小中川ゆき B型硬券 平成2年 燕駅発行
国鉄 奥羽本線 鷹ノ巣から 準常備片道券 名古屋市内ゆき 東北・東海道本線経由 昭和56年
B硬 JR東日本 上菅谷→220円 H1
(□東・足尾線) 【足尾→300円区間】 最終営業日
■新京成電鉄 高根公団国鉄連絡から60円 船橋←津田沼→幕張■
国鉄 飯田線 三河大野から 名鉄連絡 準常備片道券 新岐阜ゆき 昭和61年
新潟交通電車線/小中川から 国鉄線連絡 東三条/北三条ゆき B型硬券 昭和60年 小中川駅発行
《硬券 乗車券》勝沼から高尾ゆき 昭和52年
《硬券 乗車券》横手から西船橋・船橋・千葉ゆき 昭和50年
23◎岩手開発 盛から日頃市ゆき
新潟交通 国鉄連絡 小中川から北三条・東三条ゆき 200円 小中川駅発行 パンチ
国鉄 天北線 小頓別から稚内 昭和62年
C265 長野電鉄 乗車券6種
C263 特別乗車券 湯田中/権堂から
★ 国鉄 上諏訪から 東京都区内ゆき 3等 乗車券 S30年 ★
■新京成電鉄 八柱←→品川 松戸経由■
上信電鉄連絡 高崎線 井野←→上州福島 高崎経由 400円 井野駅発行 パンチ